JICA海外協力隊の月刊誌『クロスロード』2020年7月号に著者・監修者としてのインタビュー記事掲載

JICA海外協力隊(前 青年海外協力隊)のOB・OGとして、協力隊の月刊誌『クロスロード』に、食品ロスに関する著書と監修書に関するインタビュー記事を載せていただきました。一緒の号に載った方が、私のことを「恵方巻の人」として、活動を見ていてくださったそうで、ありがたいことです。

https://www.jica.go.jp/volunteer/outline/publication/pamphlet/crossroad/202006/pickup_06_10/index.html

https://www.jica.go.jp/…/cro…/202006/pickup_06_10/index.html

SDGs世界レポート(26)スーパーで販売期限切れ食品ロスを防ぐスウェーデンのアプリWhywaste

本日2020年6月22日付の日経MJ(日経流通新聞)で、日本での100店舗導入が目標と紹介された、スウェーデン発祥のアプリ、Whywaste(ワァイウェイスト)。導入しているスウェーデン・ゴットランド島のCOOPを取材した際、ここではこのアプリを消費者向けの値引き販売アプリと連携させ、売り上げの一部をチャリティ団体に寄付していました。値引き作業は日本のスーパーでも店員さんの負担となっていますが、販売期限を登録しておくことで、期限がきたら自動で告知してくれて、値引きシールも印刷してくれます。消費者にとっては安く買えるし、店にとっては食品ロスや廃棄コストを減らすこともできて、win-winの取り組みです。#食品ロス
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200622-00184450/

食品ロス削減から考える「食費軽減」給食や飲食店再開の今こそ考えたい工夫とは【#コロナとどう暮らす】

以前、取材先のスーパーの店長さんが、店で売る食べ物をダイヤモンドにたとえて「ダイヤモンドは下に置かない」とおっしゃっていたのが印象的でした。

食べ物を、宝石と同じくらい大切に思っている店。そして家庭。
#食品ロス

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200620-00183688/

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200620-00183688/

2020.6.18発売 『捨てない暮らし』(16,000部、宝島社)に取材記事8ページ掲載

Appear on the magazine ( circulation:16,000) published today as the journalist in the problem of food loss and waste

今日2020年6月18日発売のムック本『捨てない暮らし』(宝島社、16,000部)「もう我が家から食品ロスは出しません!食品の寿命の延ばし方」に取材記事8ページ載せて頂きました。古民家宿オーナーやデザイナー、キルト作家、料理家さんなど、9人の捨てない暮らしや海外事例が写真たっぷりで載ってて、面白そうです。#食品ロス

SDGs世界レポート(25)スウェーデンで大手スーパーからの食品ロスを活用するホテル&レストラン

スウェーデンで、ホテルとレストランなどの複合施設を家族で経営するミーさん&ライナスさん夫妻。大手スーパーICA(イーカ)から食品ロスをもらったり、地元の農家さんや酪農家さんから仕入れた食材を使って提供しています。

株式会社ワンプラネット・カフェ が企画してくださり、ペオさんが撮影とスウェーデン語の通訳として同行してくださいました(新型コロナウイルス感染症発生前)。ペオさんは、「それぞれの企業が消費者の教育者であるべき、ということを記事で強調してほしい」と語りました。ありがとうございました!

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200618-00183781/


https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200618-00183781/