3.11、誕生日で転機となった日。2022.3.12は農学会ウェビナーで講演

3.11は転機となった日で、誕生日です。社名にも入れています。

3.11 was a turning point and my birthday. It is also in the name of the company.

On the afternoon of 12 March, I will be speaking at an Agricultural Science Society webinar. It was scheduled to take place at the University of Tokyo’s Yayoi Campus, but is now online.

Organised by the Society of Agronomy and the Japan Academy of Agronomy.

Support : Graduate School of Agricultural and Life Sciences, University of Tokyo, Mainichi Newspapers, The Japan Agricultural News , Worldwatch Japan.

Applications and abstracts are available here.

http://www.nougaku.jp/sympo.html

3月12日午後、農学会のウェビナーで講演します。東京大学弥生キャンパスで実施予定だったのが、オンラインになりました。

主催:公益財団法人農学会・日本農学アカデミー

後援 :東京大学大学院農学生命科学研究科、毎日新聞社、日本農業新聞社 、ワールドウォッチ・ジャパン

申込みと講演要旨はこちらです。

http://www.nougaku.jp/sympo.html

NewsPicks【牧浦土雅✕井出留美】日本にはない本物の「ゼロイチ」のすすめ

アフリカ・ガーナで活動している牧浦土雅さんとの対談記事をNewsPicksに掲載いただきました。牧浦さんはガーナでのお話、私はフィリピンでの話をしています。協力隊の食品加工隊員として活動していた頃の写真や、当時は毎月書いていた「パル通信」の一部も載せていただきました。国際協力に関心のある方はぜひお読みください!https://newspicks.com/news/5789539/body/?ref=user_131756

食品ロス削減推進大賞 消費者庁長官賞受賞

おかげさまで、食品ロス削減推進大賞 消費者庁長官賞を受賞しました。

2008年、当時勤めていたケロッグの、米国本社CSR部長から「日本でもフードバンクに参加したらどうか」と話が来て、自社商品の寄付を始めたのが、食品ロス問題にかかわる最初でした。

誕生日311の食料支援で2011年に退職し、フードバンク(2HJ)の広報になり、より深くこの問題に関わるようになり、2014年秋からは完全に独立して、書籍や講演・講義などを通して広報・啓発活動を続けてきました。

フードバンクを始めた2008年から12年。食品メーカーの当時の同僚や2HJ、全国のフードバンクの方々、取材させていただいた方、大学や大学院の先生、Yahoo!編集部、書籍の編集者さんや出版講座でお世話になった方々など、これまでご一緒してきた方全員と一緒に受賞した賞だと思います。長年、食品ロスの研究を続けてこられた小林先生や、家庭ごみの中の食品ロスの研究を昭和55年から続けてきた京都大学など、多くの尽力者があってこそ、今の食品ロス問題への注目があります。本当にありがとうございました。お世話になった全員の方へ感謝の気持ちがつたわりますように。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

「食品ロス削減推進大賞」日本初の「食品ロス削減推進法」成立に協力 2008年から13年間継続し、多くの「日本初」を生んできた食品ロスのエバンジェリスト(伝道師)としての広報・啓発活動

https://www.caa.go.jp/notice/entry/022441/

https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_education_cms201_201218_01.pdf


たった5年で食品ロス25%も削減 デンマーク王室をも動かしたある女性の怒りとパワー


デンマークの食品ロスを5年で25%も削減した女性、Selina Juul (セリーナ・ユール)をデンマーク・コペンハーゲンに訪ね、取材しました。デンマーク政府や王室も食品ロス削減へと動いています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20190913-00139204/

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20190913-00139204/