iderumi について

井出留美(いで・るみ) 株式会社 office 3.11 代表取締役 社会活動家。 世界13億トンの食品ロスの削減を目指す食品ロス問題の専門家。 消費生活アドバイザー (内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格)。 女子栄養大学/石巻専修大学 講師、博士(栄養学)/修士(農学)。 東京大学大学院農学生命科学研究科修了。 ライオン入社後、ボランティア体験を基に提言したコンテストで 準優勝。「人の役に立ちたい」と退職、青年海外協力隊参加。 帰国後、日本ケロッグ入社。広報室長と社会貢献業務を兼任、 余剰食品を困窮者に活用するフードバンクへの支援を開始する。 3.11の食料支援時、理不尽な大量廃棄に憤りを覚えて退職。 人生の転機となった誕生日を冠した(株)office3.11設立。 フードバンク広報の依頼を受け、NPOとして史上初の PRアワードグランプリソーシャル・コミュニケーション部門 最優秀賞や農林水産省食品産業もったいない大賞食料産業局長賞へと 導く。独立後のメディア出演はNHKや日経新聞等180回。 埼玉県川口市で市議、県庁職員、商店街振興組合理事長、 パン屋、NPOなどを集めて「食品ロス削減検討チーム川口」を主宰し、 余剰食品を集めて困窮者に活用するフードドライブを実施している。 著書に「一生太らない生き方」。 NHK「おはよう日本」「あさイチ」「news Watch9」「特報首都圏」 「週刊ニュース深読み」「オイコノミア」NHK World、 テレビ東京「ガイアの夜明け」等出演多数。 「すべての人が安心して食べられる、笑顔で暮らすことができる社会」 を目標に、「食」の課題を伝える活動を続けている。 http://www.office311.jp/profile.html#pro

食品ロス問題で忘れがちな「リデュース」 捨てないパン屋から考えよう

今年の読書感想文、第68回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書に選ばれた拙著『捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ』(あかね書房)。捨てないパン屋の田村さんを取材して書いたノンフィクションです。田村さんに関する記事を今月の「エシカルはおいしい!!」に書きました。

https://www.ethicalfood.online/2022/05/200859.html

食品ロス国際会議2022、キーワードは「食料危機」と「賞味期限」 パル通信(45)

2022年5月10〜12日、米国ミネソタ州ミネアポリスで「食品ロス解決サミット2022」(2022 Food Waste Solutions Summit)が開催されました。その中でも注目ポイントはどの点だったでしょうか。
賞味期限表示が食品廃棄につながる食品価格が6%上昇、食料危機で食品ロス削減の重要性すべてを使い切り、循環型にフォーカス世界の食料システムは温室効果ガス排出量の3分の1
https://iderumi.theletter.jp/posts/66337170-d495-11ec-9371-4bcf9cb6615b

捨てられるパイナップルの芯や皮から食品包装の新素材開発 葉は服に 農家の収入源にも

スペインのアリカンテ大学(University of Alicante)分析化学・栄養・食品科学(Department of Analytical Chemistry, Nutrition and Food Sciences)の研究者チームは、パイナップルの芯や皮など、通常、捨てられる部分を活用し、抗酸化作用のある新素材を開発した。この素材は、容器包装として使うことができ、食品の酸化を防いで、保存する食品の保存期間を延長することができる。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20220513-00295815

「世界を変えるアイデア2022」で優勝!食品ロス削減システム「EIDOS」とは?パル通信(44)

食品ロス削減に関連する商品やサービスの市場規模は、2022年に626億ドル(約8.1兆円)に達し、10年後にはこの2倍に膨らむと予測されています。そんな中、カリフォルニアで「EIDOS」という食品ロス削減システムが設計され、「世界を変えるアイディアアワード2022」の学生部門で優勝しました。今回は、このニュースについて説明します。
https://iderumi.theletter.jp/posts/381a8970-cfd4-11ec-98f0-037e896d6a25

「食品ロスなくして全部使う」のが生き物への礼儀であり食料危機の解決法 デンマーク八代目の魚屋語る

We remotely interviewed Tommy, an eighth-generation fishmonger in Denmark, three years after we interviewed him there in 2019. In Denmark, food prices are rising due to Russia’s invasion of Ukraine, and ‘eliminate food loss and use it all’ is one of the main solutions, he said. Eighth generation fishmonger Tommy told us that “utilising it all is a courtesy to animals and fish”.

デンマークで八代目の魚屋を営むトミーさんをリモート取材しました。2019年に現地で取材してから3年ぶり。デンマークでは、ロシアによるウクライナ侵攻で食料品価格が上昇しており「食品ロスをなくして全部使う」ことが解決法の1つとして大きく取り上げられているそう。八代目の魚屋トミーさんは「全部活用することが動物や魚に対する礼儀」だと語ってくれました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20220504-00294309