iderumi について

井出留美(いで・るみ) 株式会社 office 3.11 代表取締役 社会活動家。 世界13億トンの食品ロスの削減を目指す食品ロス問題の専門家。 消費生活アドバイザー (内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格)。 女子栄養大学/石巻専修大学 講師、博士(栄養学)/修士(農学)。 東京大学大学院農学生命科学研究科修了。 ライオン入社後、ボランティア体験を基に提言したコンテストで 準優勝。「人の役に立ちたい」と退職、青年海外協力隊参加。 帰国後、日本ケロッグ入社。広報室長と社会貢献業務を兼任、 余剰食品を困窮者に活用するフードバンクへの支援を開始する。 3.11の食料支援時、理不尽な大量廃棄に憤りを覚えて退職。 人生の転機となった誕生日を冠した(株)office3.11設立。 フードバンク広報の依頼を受け、NPOとして史上初の PRアワードグランプリソーシャル・コミュニケーション部門 最優秀賞や農林水産省食品産業もったいない大賞食料産業局長賞へと 導く。独立後のメディア出演はNHKや日経新聞等180回。 埼玉県川口市で市議、県庁職員、商店街振興組合理事長、 パン屋、NPOなどを集めて「食品ロス削減検討チーム川口」を主宰し、 余剰食品を集めて困窮者に活用するフードドライブを実施している。 著書に「一生太らない生き方」。 NHK「おはよう日本」「あさイチ」「news Watch9」「特報首都圏」 「週刊ニュース深読み」「オイコノミア」NHK World、 テレビ東京「ガイアの夜明け」等出演多数。 「すべての人が安心して食べられる、笑顔で暮らすことができる社会」 を目標に、「食」の課題を伝える活動を続けている。 http://www.office311.jp/profile.html#pro

「飛び恥よりロス恥」食品ロスは世界の温室効果ガスの約10%で自動車並み 削減急務

The United Nations Environment Program (UNEP) announced in March of this year that “food loss and waste accounts for about 10% of the world’s greenhouse gas (GHG) emissions, and there is an urgent need to reduce it.

According to data from the World Resources Institute (WRI), airplanes emit only 1% of the world’s GHGs, while food loss and waste accounts for 8-10%, almost as much as automobiles.

UNEP(国連環境計画)は、今年3月「世界の温室効果ガス(GHG)排出源のうち、食品ロスは約10%を占めており、削減が急務」と発表しました。

WRI(世界資源研究所)のデータでも、飛行機が排出するGHGは世界全体の1%台で、かたや食品ロスは8〜10%、自動車並みです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20210715-00247963/

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20210715-00247963/

「賞味期限切れ」60〜90日後でも安全なら提供 消費者庁、備蓄活用で食品ロス削減と困窮者支援へ

Stockpiling food for disasters. The Consumer Affairs Agency is starting a model project to provide food to children’s cafeterias, food banks, and social welfare councils if the safety of the food is confirmed 60 to 90 days after the expiration date. There will be a briefing session in Tokushima City today on the 14th (I hope people in Tokushima will come and listen to it). The purpose of this project is both to reduce #foodlossandwaste and to support those in need.

災害用の備蓄食品。賞味期限が過ぎて60〜90日後でも安全性が確認できたら子ども食堂やフードバンク、社会福祉協議会へ提供する、というモデル事業を消費者庁が始めます。今日14日に徳島市で説明会があるそうです(徳島の方に聴いてきていただきたいです)。
この事業は、#食品ロス削減 と #困窮者支援 の両方を目的としています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20210714-00247795/

本日2021.7.13発売、週刊朝日に掲載

本日発売の週刊朝日7月23日号p66「最後の読書」に掲載されています。「最後の晩餐」はよく聞くけど、「最後の読書」は初めて聞きました。死ぬ前に読みたい本のこと。ご依頼いただいたときにはびっくりしましたが、すぐ本が思い浮かび、原稿書いてお送りしました。Appear on Weekly Asahi issued today

国連WFP主催、大里綜合管理株式会社主催で食品ロスの講演

7月9日に国連WFP主催シンポジウムで農林水産省や朝日新聞の方と一緒に食品ロスの講演(第一部はクリス・ペプラーさん司会)7月10日に千葉県大網白里市の第131回ねっと99夢フォーラム(大里綜合管理株式会社主催)で食品ロスの講演をしました。10日は佐々木 則夫さんにお声かけいただいての登壇でした。ありがとうございました。

Give a lecture on food loss and waste

champions123