10月2日は豆腐の日 ボウルを持って買いに行った昭和の時代の豆腐屋さん
10月2日は語呂合わせで豆腐の日。
日本経済新聞が「2018年は食品ロス元年」 10月は「世界食料デー」月間
「味が変わって飽きない」捨てられる魚のあらを使う麺屋武蔵のラーメン「あら〜麺」わたす日本橋で限定販売
Yahooニュース個人の記事です。
2018.9.22付朝日新聞夕刊、食品ロス特集記事にコメント掲載
2018年9月22日付の朝日新聞夕刊(発行部数:1,956,484部)の一面記事「食品ロスゼロ」末尾に専門家コメント(下記)を載せて頂きました。著作権に配慮し、本文は見えないように載せておきます。On the22th of Sep., Asahi Newspaper evening issue featured food waste and my comment appeared #食品ロス #フードロス
食品ロス問題にくわしい井出留美のコメント「食品廃棄の費用は結局、代金や税金で消費者が負担している。世界では食料の約3分の1が捨てられている。大量消費を前提にした作りすぎをやめることが大切」
コメントを投稿するにはログインしてください。