2020年8月号『小学一年生』保護者向け冊子『HugKum(はぐくむ)』に食品ロス取材記事2ページ掲載

今月発売した小学館のおなじみ『小学一年生』8月号。最近の雑誌には保護者向けの冊子までつくのですね。びっくり。その「HugKum(はぐくむ)」という冊子に、食品ロスの取材記事を2ページにわたり載せていただきました。ここしばらくは、どの取材もオンライン取材です。この世代のこどもたちには、広く深く伝わってほしいです。#食品ロスhttps://sho.jp/sho1/

奈良・啓林堂書店にイデルミ本コーナーが登場!

奈良の講演では必ず会場(東大寺、奈良女子大学、ホテルetc.)まで駆けつけて拙著を売ってくださる啓林堂書店の西田大栄さんが、書店の一角にイデルミコーナーを作って下さいました!この書店では奈良女子大学の学生さんもアルバイトしているとのこと。西田さん、ありがとうございます。

SDGs世界レポート(28)SDGs世界ランキングでスウェーデン1位返り咲き!17位日本との違いとは

Three Nordic countries top the 2020 SDG Index: Sweden, Denmark, and Finland. Most countries in the top 20 are OECD countries. 

最新の世界SDGsランキングで、スウェーデンが再び1位に返り咲きました。日本は逆に17位へと順位を落としました。ここ5年間で4回も1位になっているスウェーデンと日本との違いは何なのでしょうか。現地取材や、スウェーデン研究所の刊行物などをもとに、その秘訣を探ります。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200706-00186670/

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20200706-00186670/

2020.7.3 NHK「あさイチ」登場

Appear on the TV program “ASAICHI”(NHK broadcasting ) this morning
今朝(7月3日)のNHK『あさイチ』に出ていたことを、キニツカ ニキ ちゃんの投稿で気づきました(ニキちゃんありがとう!写真お借りしました)8月8日公開の映画もったいないキッチン – Mottainai Kitchen のシーンが映ったそうです。わたしは見なかったけど、大学の同期Junko Ogawa ちゃんが観て急いで写真を撮ってくれて。じゅんちゃんありがとう!行きつけのお店(っていうか郵便局)に行ったら「井出さん!出てましたね、あ・さ・イ・チ♪」と言われ、レシートとおつりを渡すときに、これまでにない満面の笑みだったのが、すごく嬉しかった。#食品ロス

2020年6月29日『捨てられる食べものたち 食品ロス問題がわかる本』(旬報社 )を上梓します。女子栄養大学ご卒業のmatsuさんが描いてくださったイラスト入りで、小学校高学年以上から大人まで、どのページからでもお読み頂けます。

単著『賞味期限のウソ 食品ロスはなぜ生まれるのか』(5刷)『食品ロスをなくしたら1か月5,000円の得』、監修書『食品ロスの大研究』『賞味期限の新常識』、共著『フードバンクの多様性とサプライチェーンの進化』に続き、食品ロス関連の本では6冊めです。

食品メーカー広報室長時代、2008年にフードバンクへの寄付を始めたのが食品ロス削減に取り組む最初でした。あれから12年。食品業界の商慣習も少しずつ変わり、当時考えられなかったくらい一般の方の関心は高まり、ついには食品ロス削減推進法も施行されました。『ハチドリのひとしずく』は社会を変えられると信じています。さっそくご紹介くださった森山 聡彦 (Toshihiko Moriyama) さん、郷 好文 (Yoshifumi Go) さん、大原悦子 さん、参議院議員 竹谷とし子 さん、ありがとうございます!そして7月6日(月)午後にwebinarを企画して下さったYukihiro Watanabe さん、感謝申し上げます 🙂

The book on Possible Countermeasures to reduce Food Loss and Waste #食品ロス https://amzn.to/3dLSPGt