きのうお知らせした、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で、全国たべきり運動が紹介される件、昨晩、浅田真央選手の引退発表があったため、企画が流れてしまったとのことでした。
さきほどテレビ朝日の方から電話をいただきました。
ご覧いただいた方、録画いただいた方、申し訳ございませんでした。
これからも、Yahoo!ニュースなど、さまざまなメディアで情報発信を続けていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
井出留美
きのうお知らせした、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で、全国たべきり運動が紹介される件、昨晩、浅田真央選手の引退発表があったため、企画が流れてしまったとのことでした。
さきほどテレビ朝日の方から電話をいただきました。
ご覧いただいた方、録画いただいた方、申し訳ございませんでした。
これからも、Yahoo!ニュースなど、さまざまなメディアで情報発信を続けていきますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
井出留美
明日4月11日(火)あさ8時50分ごろ、テレビ朝日系列「羽鳥慎一 モーニングショー」で、いま全国的にじわじわ拡がってきている「食品ロスを減らすための食べきり運動」が紹介されます。このコーナーで、電話で登場します。先日、Yahoo!ニュースにも記事を書きました。お時間の合う方はご覧くださいね。
お花見や宴会で全国に拡がる「食べきり運動」の発祥はあの市だった/ Yahoo!ニュース/井出留美
(突発的な事件・事故が発生の場合、番組内容は変更となります)Appear on TV program “Morning Show” on the 11th
スポンサードリンク
2017年4月5日放送NHK『ガッテン!』は、缶詰特集でした。
製造から73年経った缶詰(赤飯)を開けたところ、雑菌は検出されませんでした。
缶詰は、理論的に半永久的に持ち、熟成した方が美味しくなるとのこと。番組に登場したツナ缶会社の職員たちは「賞味期限が切れて2、3年経ったものが美味しい」とのこと。缶詰博士も「作ってから半年以上経つと味が染みてくる。買うときには期限が迫ったものを買う」と話していました。
日本では、缶詰の缶の品質保持期限に準じて、どの缶詰も三年間の賞味期限が設定されています。ただ、もし今この瞬間に大地震が発生し、賞味期限の過ぎた缶詰が唯一の食料であれば、捨てずに食べるのではないでしょうか。
賞味期限を厳密に守り、切れたら即棄てる人は多いですが、賞味期限=品質が切れる日付ではありません。自分の五感で判断して食べれば、お金の無駄もなくなります。
スポンサードリンク
コメントを投稿するにはログインしてください。