メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

イデルミ.com

食品ロス問題ジャーナリスト 井出留美のサイト

イデルミ.com

メインメニュー

  • 株式会社office 3.11について
  • 生業と仕事の違い
  • 食料廃棄の多い国と比較して「日本は飽食ではない」という記事について
  • 3.11の食の支援の経験から、熊本地震で必要と思われる食支援情報10か条
  • contact

「ソーシャルビジネス Social Business」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

2017.8.13付 The JAPAN TIMES ON SUNDAYに取材記事を載せていただきました

投稿日時: 2017-08-13 投稿者: iderumi

JAPAN TIMESに取材記事を載せていただきました。

一時間半ほど取材を受け、その後、別の日に、主宰している食品ロス削減検討チーム川口の定例会に来ていただきました。

そのチーム結成のきっかけとなった、坂巻達也さんに出ていただいてよかった!

私がかつて勤めていたセカンドハーベストジャパンはじめ、川口の活動もたくさんのせていただきました。

ありがとうございました!

THE JAPAN TIMES

THE JAPAN TIMES

カテゴリー: ソーシャルビジネス Social Business、仕事 Job、広報 Corporate Communication and Public Relations、食 Food

こども宅食 販促会議9月号に掲載

投稿日時: 2017-08-04 投稿者: iderumi

こども宅食 の記者会見と取り組み、宣伝会議の月刊誌『販促会議』 9月号に見開きカラー2ページ特集頂きました。


東京都文京区のご家庭に食料をお送りするコンソーシアムプロジェクトです。文京区の備蓄食品など、食品ロスも活かします。アドバイザーとして参画しています。

カテゴリー: ソーシャルビジネス Social Business、広報 Corporate Communication and Public Relations、書籍 Book、食 Food

2017年6月10日 食品ロス削減検討チーム川口で食品ロスを救うフードドライブを実施

投稿日時: 2017-06-12 投稿者: iderumi

主宰している「食品ロス削減検討チーム川口」の取り組みです。

2017年6月10日、川口市主催の環境報告会の日時に合わせて、家庭で余っている食料を持ち寄っていただく「フードドライブ」を実施しました。

おかげさまで、市民の方々から28.3kgものたくさんの食料品が集まりました。

埼玉県久喜市から来てくださった土田さん、埼玉県春日部市から来てくださった尾堤 宏さん、チームの副会長で川口市議の石橋 俊伸さん、同じくチームで川口市議の奥富 精一さん、谷田部 千春さん、はかりを持ってきて下さった坂巻達也さん、ありがとうございました。

川口市の職員の方も持ってきて下さいました。

集まった食品は、川口市内で7つの学習支援施設を運営する、一般社団法人 彩の国子ども•若者支援ネットワーク川口センターのみなさまに、その場ですべて寄付しました。現状では、食品が足りないとのこと、とても喜んでいただきました。

スポンサードリンク



カテゴリー: ソーシャルビジネス Social Business、食 Food

2017年3月29日 J-Wave “Tokyo Morning Radio”で米国の食品ロスに対するユニークなアプローチ

投稿日時: 2017-03-29 投稿者: iderumi

2017年3月29日、あさ8時27分〜30分までの3〜4分間、米国での食品ロスに対するユニークな取り組みが紹介されました。

こちらの記事が元になって紹介されていたかと思います。

いびつな形の野菜や果物が、美しく大変身! 環境意識でなく好奇心で人びとの心を動かすレストラン「wastED」

米国の一流シェフが取り組むレストラン、wastED。

形や色が悪い農産物を、おしゃれに、ハイセンスに調理、盛りつけしてお客さまに提供するレストランです。

たとえば、ズッキーニの葉っぱをパスタに使う、牛脂をテーブルのロウソクとして使う、など。

お客さまは「環境のため」というより「行ってみたい!」という好奇心から来ているとのことでした。

スポンサードリンク




カテゴリー: ソーシャルビジネス Social Business、広報 Corporate Communication and Public Relations、食 Food

映画『わたしは、ダニエル・ブレイク』(第69回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作)とフードバンク

投稿日時: 2017-03-19 投稿者: iderumi

3月18日公開の映画『わたしは、ダニエル・ブレイク』(第69回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作)を観てきました。

Yahoo!ニュース「個人」に記事を書きました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20170319-00068890/

カテゴリー: ソーシャルビジネス Social Business、映画 Movie、食 Food

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

日本赤十字社・東日本大震災義援金

日本赤十字社・東日本大震災義援金バナー

最近の投稿

  • ニュースレター「パル通信」へ移行します

最近のコメント

  • 「常に笑顔」は信用できない に iderumi より

アーカイブ

カテゴリー

  • Yahoo!ニュース
  • ソーシャルビジネス Social Business
  • 人生 Life
  • 仕事 Job
  • 広報 Corporate Communication and Public Relations
  • 旅行 Trip
  • 映画 Movie
  • 書籍 Book
  • 未分類
  • 東京大学大学院
  • 生活習慣 Life-style
  • 社会人大学院
  • 考え方 Thinking
  • 講演 Lecture
  • 震災支援
  • 食 Food
Proudly powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。