本日10月16日は世界食料デー。帝国ホテルで開催している朝日地球会議2019で、料理研究家の土井善晴さん、ユーコープの當具伸一さん、朝日新聞社の長澤美津子さんと、タイトル「食品ロス 知恵を持ち寄り削減のために動く」で登壇しました。ユナイテッドピープル United People 代表取締役の関根 健次 (Kenji Sekine) さんが聴講&撮影してくださった写真をお借りします。関根さん、いつもありがとうございます。はるばる聴きに来てくださったみなさま、感謝申し上げます。 #食品ロス

本日10月16日は世界食料デー。帝国ホテルで開催している朝日地球会議2019で、料理研究家の土井善晴さん、ユーコープの當具伸一さん、朝日新聞社の長澤美津子さんと、タイトル「食品ロス 知恵を持ち寄り削減のために動く」で登壇しました。ユナイテッドピープル United People 代表取締役の関根 健次 (Kenji Sekine) さんが聴講&撮影してくださった写真をお借りします。関根さん、いつもありがとうございます。はるばる聴きに来てくださったみなさま、感謝申し上げます。 #食品ロス
【明日15日(火)締切り】10月18日外務省主催の「世界食料デー記念シンポジウム」で登壇します。明日15日(火)が締切りです。
また、明日15日の毎日新聞夕刊には、10月2日に開催された、環境省・毎日新聞主催「食品ロス削減推進シンポジウム」の様子が一面を使って掲載されます。Give a presentation on food loss and waste at the symposium held by the Ministry of Foreign Affairs of Japan
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000522962.pdf
2019年10月2日夜、環境省と毎日新聞社共同開催の食品ロス削減シンポジウムで登壇します。
9月26日付の毎日新聞朝刊に掲載されています。
尊敬する、FAO(国連食糧農業機関) 駐日連絡事務所長チャールズ・ボリコ(Charles Boliko)さんと参議院議員会館で登壇しました。食品ロス削減推進法に尽力頂いた竹谷とし子さんはじめ、皆様、有難うございました。調査結果をシェアします。Presentation on food loss and waste with Dr.Charles Boliko
10月16日は、国連の定めた世界食料デー。この日、料理研究家の土井善晴さん、ユーコープ代表理事理事長の當具伸一さんらと、朝日地球会議2019の分科会「食品ロス 知恵を持ち寄り削減のため動く」で登壇します。お申し込みが、本日9月4日からスタートしました。会場は、東京・帝国ホテルです(JR有楽町駅から徒歩)。関心のある方、お早めにお申し込みくださいね。
http://www.asahi.com/eco/awf2019/program/
コメントを投稿するにはログインしてください。