iderumi について

井出留美(いで・るみ) 株式会社 office 3.11 代表取締役 社会活動家。 世界13億トンの食品ロスの削減を目指す食品ロス問題の専門家。 消費生活アドバイザー (内閣総理大臣及び経済産業大臣事業認定資格)。 女子栄養大学/石巻専修大学 講師、博士(栄養学)/修士(農学)。 東京大学大学院農学生命科学研究科修了。 ライオン入社後、ボランティア体験を基に提言したコンテストで 準優勝。「人の役に立ちたい」と退職、青年海外協力隊参加。 帰国後、日本ケロッグ入社。広報室長と社会貢献業務を兼任、 余剰食品を困窮者に活用するフードバンクへの支援を開始する。 3.11の食料支援時、理不尽な大量廃棄に憤りを覚えて退職。 人生の転機となった誕生日を冠した(株)office3.11設立。 フードバンク広報の依頼を受け、NPOとして史上初の PRアワードグランプリソーシャル・コミュニケーション部門 最優秀賞や農林水産省食品産業もったいない大賞食料産業局長賞へと 導く。独立後のメディア出演はNHKや日経新聞等180回。 埼玉県川口市で市議、県庁職員、商店街振興組合理事長、 パン屋、NPOなどを集めて「食品ロス削減検討チーム川口」を主宰し、 余剰食品を集めて困窮者に活用するフードドライブを実施している。 著書に「一生太らない生き方」。 NHK「おはよう日本」「あさイチ」「news Watch9」「特報首都圏」 「週刊ニュース深読み」「オイコノミア」NHK World、 テレビ東京「ガイアの夜明け」等出演多数。 「すべての人が安心して食べられる、笑顔で暮らすことができる社会」 を目標に、「食」の課題を伝える活動を続けている。 http://www.office311.jp/profile.html#pro

日経ビジネス食品ロス記事に補いたい食品業界視点とミクロ目線 食品ロスは実験室で起こっている訳ではない

食品ロスは様々な現場で発生しており、厳密に計測するのは不可能です。そして日本の統計値は意味をなしません。測るのが目的ではないし「2030までに半減」を達成することが真の目標ではありません。しかし、日本全体では困難でも、各家庭や各企業が個別に測るのは十分に可能でしょう。 #食品ロス
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20191010-00146119/

賞味期限切れスーパーの元祖 ヒュッゲの国デンマークの食品ロス年70万トン削減目指すwefood

日本にも少しずつ増えてきた、賞味期限が切れた食品を扱うスーパーマーケット。その草分け的存在である、デンマークのwefoodを取材しました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20191001-00144385/

2019年9月27日16時 TBSラジオ「ACTION」食品ロステーマで生出演

9月27日(金)16時頃よりTBSラジオ 「ACTION」 に生出演します。パーソナリティは、日経MJでコラムを書いていらっしゃる、ライターで編集者の武田砂鉄さん。テーマは、食べられるのに捨てられる食品ロスです。 Appear on the radio program “ACTION” on the 27th https://www.tbsradio.jp/action/