2017年6月7日 名古屋で第27回環境フォーラム「捨てられる食品を救え!」

【名古屋で500名講演】2017年6月7日午後、第27回環境フォーラム「捨てられる食品を救え! もったいない日本の食事情」(株式会社エステム)がウインクあいち(愛知県名古屋市)で開催されます。基調講演とパネルディスカッションのファシリテーターを務めます。400名以上のお申し込みがあり、当日は550名くらいになりそうですが、当日参加も受け付けてくださるそうです。リーフレットも配付します。

セカンドハーベスト名古屋の山田様や、ユニーの百瀬様、東京農業大学の先生もいらっしゃいます。よろしければぜひ!会場でお会いしましょう。Give a presentation on food waste and poverty on the 7th of June

名古屋で講演

2017年5月30日 Yahoo!ニュースに「16年でほぼ半減 京都市の530(ごみゼロ)はなぜすごいのか」

今日は5月30日、ごみゼロの日。

Yahoo!ニュースに16年でほぼ半減 京都市の「530(ごみゼロ)」はなぜすごいのか

を書きました。

拙著『賞味期限のウソ』にも9ページ、京都市の取り組みを載せています。

スポンサードリンク




2017年5月27日(土)15時より 東京・永田町GRIDで開催される映画「0円キッチン」トークイベントに登壇

本日27日(土)15時より、永田町GRIDで開催される、映画0円キッチンの上映会&トークイベントで登壇します。参議院議員で公明党食品ロス削減推進PT座長の参議院議員 竹谷とし子さん、規格外農産物のジュースの店を展開するEJの岩崎 亘(Wataru Iwazaki)さん、峯岸さんらと登壇します。映画『0円キッチン』配給会社、ユナイテッドピープルの代表関根 健次 (Kenji Sekine)さんの舞台挨拶もあります。佐別当 隆志 (Takashi Sabetto)さん、横峯 智子 (Tomoko Arai Yokomine)さん、Serena Gronskiさん、お世話になります。拙著『賞味期限のウソ』も販売します。会場でお待ちしております!Talk Event of the movie “Wastecooking” at Nagatacho GRID

永田町GRIDで映画「0円キッチン」上映会&トークイベント