Yahoo!News個人総合アクセスランキング1位になっていました。食べ物を捨てることに悩む事業者・オーナーさんから電話やメール、Twitter、メッセンジャー、ホームページの問合せフォームを通してご連絡頂いて悩みを聴かせて頂き、反響に驚いています。情報を発信する人(マスメディア、広報・PR担当者含む)の役割は、強者におもねることではなく、見て見ぬふりをすることでもなく、すこしでも社会を良い方向に変えるため、「伝わるように伝えること」だと信じています。My column on food waste
「食 Food」カテゴリーアーカイブ
2017.7.25「こんなに捨てています・・」コンビニオーナーたちの苦悩 Yahoo! News
2017年7月25日付、Yahoo! News個人に企画記事を書きました。
便利さの裏側にある無駄を知って、買い物していただきたいと願っています。
2017.7.24 川口市廃棄物対策審議会委員に委嘱
今月7月より2年間の任期で川口市廃棄物対策審議会委員に委嘱されました。今日、委嘱式と審議会がありました。「食品ロス削減検討チーム川口」のメンバーで市議の奥富 精一 (Okutomi Seiichi)さんが勧めて下さいました。川口市は、人口50万人以上の都市のうち、一人一日あたりのごみ排出量(家庭系+事業系)が全国で5番目に少ないです(by環境省)。全国一を目指します。奥富さん、ありがとうございました!I was elected as the member of Waste and Recycling committee in Kawaguchi
2017.7.22 TOKYO MX「田村淳の訊きたい放題!」に生出演
2017年7月22日、TOKYO MX「田村淳の訊きたい放題!」に一時間生出演しました。テーマは「食品ロス」と「フードバンク」。元松岡農林水産省大臣秘書官の池田和隆さんと私がゲストでした。鈴木奈々さんは、かなりリアクションたっぷりだったので、話しているこちらも嬉しくなりました。楽しかったです。ありがとうございました!Appear on TOKYO MX TV program today, featured food waste and food bank
http://s.mxtv.jp/variety/kikitai/
奈良・東大寺での講演
奈良・東大寺での講演、杉本恭子様がまとめてくださいました。
ありがとうございました。