半年前、この、鹿児島市にある城山観光ホテルで講演しました。
農林水産省食品ロス削減補助事業の一環です。
講演の直前、「桜島が見える展望露天風呂」という看板を、ホテルのエレベーターの前で目にしました。
温泉、中でも露天風呂が大好きな私は、ついふらふらと入ってしまいました(講演前に露天風呂に浸かってる講師って、、、苦笑)
翌日、別のホテルからわざわざバスに乗り、またここの露天風呂に入りに来ました。
「いつかきっと、ここに泊まる。」
半年後の今日、その願いが叶いました。
1.
毎日、食品ロスのことを考え、発信していたから、鹿児島の神さまが、3度目の講演に呼んでくださったのかもしれません。
出口治明さんの著書『人生を面白くする本物の教養』には、
『いくら口では「この部署が大事だ」と(役員が)言っていても、半年に一度ぐらいしか足を運ばないようでは、本音と建前を使い分けていることぐらい従業員は簡単に見抜きます。』
『結局、心を込めていないことは、何をやっても意味がないのです。』
『ビジネスでは、本気かどうかがすべてです。』
とありました。
その人の書く言葉•話す言葉と、日々の行動とが一致していないと、いくら綺麗ごとを言っていても、結局は信頼を失います。
その人がこころの底から本気かどうかは、毎日それを続けているかどうかを見れば、すぐわかります。
2.
とは言え、「何がなんでも叶えてやる〜ううう」と、眉間にシワ寄せ怨念込めて祈るのではなく、すっかり忘れるくらい、軽くゆるんだ気持ちで「こうなったらいいなあ〜♪ 」と願ったからかもしれません。
3.
運が良かったからかもしれません。
1. 毎日、愚直
2. 人生、ゆるむが勝ち⇦好きな本の題名
3. 運を磨く
Business trip to Kagoshima
スポンサードリンク