渋谷教育学園幕張中学校•高等学校で400名に食品ロスの講演

千葉県を代表する中高一貫の進学校、渋谷教育学園幕張中学校•高等学校(渋幕)で、高等学校一年生と教職員の先生方、合わせて400名の皆さんへ、食品ロス問題とキャリアについてお話しました。

  

この学校へは、首都圏からはもちろん、群馬県や静岡県からも通学してこられるそうです。

  

校訓の「自調自考」どおり、高校一年生自ら調べて企画し、講演依頼してきてくれたことを、うれしく頼もしく思いました。

  

フィリピンのAte Lyn(リン姉さん)が頼んで仕立ててくれたスーツを着て臨みました。

  

講演が終わってからの別室でも熱心な質問と議論はやまず、意識と関心の高さを実感しました。

  

講演終わってから3時間近く校長室におりました。

  

今日の講演を聴いて下さった方々にとって、何かのきっかけに繋がれば嬉しいです。

  

どうもありがとうございました!

  

Give a presentation on food-loss issue and my career path to 400 people, students and teachers. Ate Lyn Carlos, wear the suit of brown you ordered!!

  

講演

  
 

  

  

  

スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください