農林水産省補助事業の一環で、フードバンク事業推進委員会の委員長をつとめております。
その関係で、今日はこれから島根県へ日帰り出張です。
島根日帰り出張というと、食品企業のとき以来、今回で2度目です。
当時、お客様からクレームをいただいて、営業の方からその謝罪を頼まれました。
朝、羽田を出て出雲空港へ着き、出雲空港から車で往復2時間かかるご自宅まで伺いました。
「東京から来たんですか・・」と、お客様が恐縮しておられたのを覚えています。
お客様相談の仕事は合計5年間兼任しました。
広報・栄養業務との兼任でした。
七回もご自宅に通い、そのたびに2−3時間軟禁されたり・・・・
2000年の、ある食品メーカーの食中毒事件のときも、ちょうどこのお客様相談業務を兼任していました。
あのときは本当に大変だった・・・
毎日のように、さまざまな食品企業の社告(自主回収のためのお詫び・告知広告)が並びました。
私の勤めていた企業でも、2度の自主回収をせざるを得ない状況に陥りました。
お盆に海外旅行に行ってきて、金曜日の夕方、成田空港に到着し、実家に着いて、その日の夕刊を見たら、自分の会社の回収のことが記事になっている!!!
あわてて上司に電話し、土曜日と日曜日に出勤・・・
・・・そんな衝撃的なこともありました。
食品メーカーのお客様相談室に電話してくるのは、年代も住む地域もさまざま。
ヤクザもいましたし、山奥に住んでいる80代女性もいらっしゃいました。
5歳の女の子から「お絵描きしよう」と電話があったこともありました。
大変なこともあったけど、いま思えば、なまの声に触れられることは大きな学びであり、社会勉強でした。
マニュアルがあるようで、マニュアルが通用しない仕事でもあります。
同じように説明しても、ある人はそれで喜び、安心する一方で、別の方は怒り出したりします。
難しいなあ・・・と感じました。
地域の方言で話されるので、全国、北海道から九州まで移り住んで暮らしてきた私は「有利だな」と感じることがありました。この仕事のために、あの転々とする生活があったのだろうかと思ったくらいです。
どんな仕事を与えられたとしても、真っ直ぐに向かっていけば、必ずや、その後に役立つと信じています。
スポンサードリンク