外食時やコンビニで食事を買うとき「5色を心がける」だけで栄養バランスがとれる

食事は、毎食、自炊できれば理想的ですね。

とはいえ、そんな理想的な生活をできる人は限られるでしょう。

コンビニで買ってきて済ませたり、外食したり。

それでいいと思います。

大切なのは、「毎食自炊すること」より「食材を選ぶ目を持っていること」です。

拙著「一生太らない生き方」に書いた通り、

頭でわかっていても、実践できていなければ意味がない。

ざっくりでもいいから、実際に行動できているほうがいいのです。

小学生低学年向けに食育授業をするときは、いつも「5色」を食卓に揃えようね、と話しています。

の5つ。

見た目そのまんまです。

赤はトマト、にんじんなど。

白は豆腐、ヨーグルトなど。

黄はパプリカ(黄)や卵の黄身など。

緑は法蓮草やブロッコリーなど。

黒は昆布や海苔などの海草類や、しいたけなどのきのこ類、黒ごま、黒豆など。

このうち、

「足りなくなると生活習慣病になりやすい」

2色があります。

どれでしょう?

答えは

緑と黒。

外食のときは緑や黒がとりにくいので、たとえばランチでとれなかったら夕食でとるとか、

月曜日にとれなかったら火曜日にとるなど、

一日の中で、あるいは一週間の中で帳尻あわせる、くらいな感覚で。

「え、そんないい加減でいいの?」

きっちりキチキチでは続かないですよね。

ゆるくても、ざっくりでも、続けることが一番大事。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください