「キレイゴトぬきの農業論」著者、久松達央さんの新著「小さくて強い農業をつくる」

「キレイゴトぬきの農業論」。

新潮新書として出版されたこの本は、なんと3万部近くも(もう超えているかも)売れたそうです。

その著者が、久松農園の久松達央(ひさまつ・たつおう)さん。

久松さんが、このたび、新著を出版なさいます(2014年11月25日)。

久松さんから献本して頂きました。

まだ届いたばかり。

読む前から、本に密度と強い思いが詰まっているのが、

帯から、

装丁から、

目次から、

本の重みから、

伝わってきます。

IMG_5687

本の末尾に、久松さんお勧めの100冊の紹介があります。

それをざっと見ただけでも、いかに久松さんが、これまでの人生で本を読んできた人なのか、また思考の深い人なのかが察せられます。

私が久松さんを好きなところは、権威や世論に迎合せず、もの申すところ。

大きな組織で長いものに巻かれるのは合わないと思います。

今回の本の中に「ニッチな情報こそが価値を持つ」という項があります。

彼の普段の発信を見ていると、まさにそれを体現しているのがわかります。

多くの人からいいと思われなくてもいいから、少しの人に強く「いい!」って思ってもらえればいい。

そういう気持ちが伝わってきます。

9月に久松さんの講演を聴いたときに印象に残っているのは、次のようなキーワード。

「強みにしぼる」

「ないものねだりはしない」

「小さくて強い」(←あっ、この本のタイトルだ)

「数を増やすことは質を落とすこと」

「弱者の戦略」

「弱みは捨てる」

「(相手の)こころに届くよう口説く」

「偏る勇気を持つ」

「ないものはない」

「一点突破型」

「(勝つ闘いではなく)負けない闘い」

この本からも、これらの言葉に共通するメッセージが伝わってきます。

久松さん、これから、楽しみに読ませて頂きますね。

IMG_5686

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください