東京都狛江市で講演会「食品ロスとその活用~フードバンク活動で支え合う地域づくりを~」&フードドライブ

今日10月16日は、世界食料デー。

2016年10月16日、東京都狛江市とフードバンク狛江の共同開催、講演会「食品ロスとその活用~フードバンク活動で支え合う地域づくりを~」&フードドライブ(於:狛江エコルマホール)で、食品ロスについて講演いたしました。

https://www.city.komae.tokyo.jp/events/index.cfm/detail.44.82397.html

今日の講演依頼は、一年前から頂いておりました。

東京新聞の取材に対し、フードバンク狛江の田中妙幸(たえこ)理事長は、「フードバンクと連携することで、食品ロスを有効活用し、人にも環境にもやさしい社会を目指したい。そのきっかけになる講演会になったら」と答えていらっしゃいます。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201610/CK2016101302000187.html

川崎・狛江のインターネット新聞にも載せて頂いておりました。
http://kpress.weblogs.jp/news/2016/10/foodbankkomae.html

会場には70名くらいの方がいらっしゃいました。

講演が終わってからも、いろんな方に呼び止められて、1時間くらいお話していました。

今回の講演が、今後の狛江市の食品ロス削減の取り組みにつながれば幸いです。

20160926-134527

スポンサードリンク



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください